妄想心酔図書館

鍵をなくした日記帳

無題

ひさびさぶろぐ。

 

 いろんな事がバタバタ始まってあ〜これ大丈夫か?と思ったけどなんとなく環境に順応できるワタシが意外でした 反省点多々あるものの少しずつ改善していきたい...

あとおとなになっても宿題がでるなんて思ってもみなかった しかも誰も助けてくれませんからね 本とかいっぱい読むくせに文章書くのが下手だしなんかやだなぁと思う

というよりは自分の言葉を発信するのが苦手。相手にどう思われるか不安でだからSNSでも相手にメッセージ送れないくらい臆病なんです

だから向こうからポンと投げられたものに上手く返せないのよね だからもうちょっと積極的になりたいやい!*1

 

 

*1:・ω・

銀盤と銀の音符のノスタルジー

  今日はいろんな感情揺さぶる懐かしいに聴き惚れていました。それが遠い昔であればあるほど切なく、遠く、もう手に入らない日々だと思いながら。 わたしが歌の中で重視するのは、やはりリリックです。歌ってる歌手が書いてるとなればまずじっくり眺めてしまいます。最近は無意味でキャッチーな曲が増えていますが、ううーんと思う。それはそれで好きだけど、“歌の表現者”である以上胸打つ様な歌詞が欲しいな、と思うのです。

  小学生の頃、聴いていたのは「BENNIE K」です。彼女達が有名になったのはコカ・コーラのCM「Dreamland」。そのシングルを購入してからというものすっかり彼女達の虜になりました。

  数々のBENNIE Kの曲の中でわたしが1番好きなのは「endless summer」。ミニアルバムで聴いた時から1番好きだ!と思ったけど、PVを見たらもっと好きになった。

 こんなにノスタルジーを感じさせ、涙ぐませる曲は他にないと思う。

 過去、現在、未来と開かれる世界で彼女達は生きる。異星に住む未来の彼女は「現在」の彼女かは分からないけど双方の共通点は月が変わらず在るという事。現在は混み合う道路を走るタクシーに乗り、未来では不在の半透明な電車に乗る。帰宅したのち、地球を見た彼女は「地球の曲」を調べ始めBENNIE Kの曲を聴く。もしかしたらそこで生まれ変わる前の自分を思い出したのかもしれないし、そうでは無いかもしれないんだけど...。上手くリンクすると思うの。

  最後、現在の彼女の呟いた言葉が気になる。回答、解釈が欲しいけど敢えて自分で考え、浮かんだイメージも大事にしたい。

………………………………………………………………………………

 なんかうまく言えないけど過去が、未来がどんなに素晴らしく輝いていようとも私達は「今」を精一杯生きるしかない、ということ。ベストを尽くす事は、報われないことや虚しくなるということもある。でも、藻掻いた中で何か煌めく物をを見つけていくしか今の私達は生きていけない、と思う。 

桃いろの骨

  各話に“桃”を散りばめた短編集
久世輝彦「桃」


 薄闇に光る水晶玉の数珠・腐った桃・水蜜桃など怪しく仄暗い雰囲気漂う小説。濃密な世界に誘われる本書を読んでると脳内が薔薇いろ、桜いろに染まるようなそんな感じ。

 明日は春嵐だそうです。緑の風かな。

陽の射さぬ窓の読書

 BOOK・OFFに行くとこれでもかというほど本を買いだめします。好きな作家や気になってる作家などなど。そんな訳で私の家の本棚はとんでもないことになってます。皆ぎっしり。収集癖はあるけど、本は読んでこそ、です。買った当初は読まずワインのようにねかせ、しばらく経ったあとに読みます。なんで自分はこんな素晴らしい作品を読まなかったのかーーっと、仕組んでる自虐心というべきか。

 色んな本を読みますが、著名な人は読みません。最近のナントカ賞のやつとかは。あれはお金出してまで読みたいか?と思うし、図書館でわざわざ借りて読もうとは思わない。その分溜まってる自宅の本を読みたい。

 今日は安部公房の「砂の女」を読みました。途中まではナンダコレと面白く読み進めてたけど、途中から飛ばし読みしちゃった。主人公が置かれた環境にイライラしたというか。もう最後までアンドロイドのように動じず動かず女や村人を困らせてから

砂に埋もれてしまえばいいのに、と思いました。人間のありのままの姿を書いてるんだから、主人公の行動も当たり前だろとは思うけど。

 最後はその砂の家の生活に定着しちゃうendだけど、もっとどんでん返しが欲しかったと感じました。

晩冬の競技場

 オリンピックの閉会式が日に日に迫ってますね。

 

チェリナ姉さんのステージが愉しみで仕方ありません。開会式&閉会式のコンセプトは「平和と未来」だそう。いつもギラギラなCLからはちょっと想像出来ない題ですが。

外国の女性ダンサー引き連れてバイク登場が一等似合うと思いますが、恐らく出来ないですね。

持ち曲も考えてみたけど、何を持ってくるんでしょう。ナップンギジベ、ドクタペッパー、ビッチ...予測できない。

衣装も安全策にはしるのかなぁ、、毛皮纏って歌ってほしいな。

 

というかCLさん!貴方のインスタ非公開になってるんですけど。どうしたんですか泣

銀いろの音符と鏡

 わたしの偏愛するもので挙げられるのは

近未来の象徴「アンドロイド」。

生身の人間より、無機質な彼らに支配されるならどれほどいいか。

 

 それらを愛するわたしが去年

出逢ったのは

マネキンアイドル「FEMM(フェム)」。


f:id:higurashikun:20180219214624j:image

 一目見た時、好き嫌い関係なくともかく凄い衝撃を受けました。こんな子達今までいましたか!?ってぐらい。MVでも隙のない所作やダンス、歌も痺れるくらいカッコイイし、もう貴方達に一生ついていきます!と誓うほど。

ラバー仕立ての衣装、奇抜なカラーウィッグが似合う人も然う然ういない。

 無表情だけど、声を通して、人間の秘める感情すべてを伝えている様な気がします。

 ともかく新曲が待ち遠しい...。

………………………………………………………………………………

 そろそろれをるのミニアルバムが発売されますね。鏡が散りばめられたアーティスト写真もツボる。アー写にときめいたり歌詞カードを捲る愉しさを忘れかけたわたしにとって

久々の感覚、です。

 デジタルミュージックもあるけどやっぱりパッケージを手にしたい。逸る気持ちを抑えてフィルムを剥がす、銀盤をオーディオにセットするとか、今の時代珍しくなりつつあるからね。物の執着心もあるけどまぁ写真もいろいろ見たいし、この気持ちは大事にしたいなと思います。

 

 

午睡の直前

 本屋でゲーテの詩集購入。読みながら

「薔薇(そうび)ならば花開かん」の一節を探してたけどなかった。

「すみれ」、「魔王」

いずれも有名。

 「ブルーノ・シュルツ全集」もやっと読み始めたけど何となく多和田葉子を思い起こさせるような文体。語り手の「私」は用事そっちのけで深夜の街に溶け込んだり、奇妙な行動をする「父」は色んな鳥の卵を暖めて鳥の王国を作る。